乾燥肌・敏感肌の私が使っているスキンケアシリーズ紹介

美容

こんにちは。あすです。

今回は、乾燥肌・敏感肌の私が実際に使っているスキンケアアイテムをご紹介します。プチプラ中心で揃えているので、同じように「肌にやさしくてコスパの良いもの」を探している方の参考になれば嬉しいです。

導入化粧水

無印良品 発酵導入化粧水

まずは、無印良品の発酵導入化粧水

お風呂上がりにすぐ使うことで、次に使う化粧水の浸透が良くなった気がします。シンプルで刺激が少なく、敏感肌でも安心。

同じ無印良品の導入美容液も気になっていますが、少し高め。いつか挑戦するのでその時はまた投稿します。

あす
あす

スキンケアの最初に使うことで、その後に使う化粧水や美容液などの浸透をサポートするためのアイテムだよ

化粧水

肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水 しっとり

普段の化粧水は「白潤」を愛用中。さっぱりしているのにしっかりうるおいます。

以前は無印良品の化粧水の高保湿使っていて、乾燥はしないもののシミ等気になる年になり、白潤に。

白潤プレミアムも使いましたが、普通の白潤でも乾燥トラブル無かったので使い続けてます。

あす
あす

「しろじゅん」って読むんだって

美容液

クラシエ 肌美精 薬用美白美容液

美容液は「肌美精」。肌にスッとなじんで、保湿と透明感の両方をサポートしてくれるアイテムです。

ロート メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液

こちらもシミ、毛穴ケアに。ただ冬は乾燥するので夏の間。冬は↓

コーセー モイスチュアマイルド ホワイト リペア エッセンス C100 集中美容液

冬の間使っています。乾燥トラブルもなくとても良いです。

夜のスペシャルケア:アンレーベルラボ R エッセンス レチノール

夜はアンレーベルラボのレチノールを使用。

刺激が強いものもありますが、これは比較的マイルド。翌朝のハリ感が違います。

レチノールはピリピリするものが多いですが、この商品は全くなく、乾燥トラブルもなし。

乳液

肌ラボ 白潤 薬用美白 乳液

化粧水とセットで「白潤乳液」を。ベタつきにくくて、でも乾燥は防いでくれるのでお気に入り。

保湿クリーム(冬限定)

キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム

乾燥が特に気になる冬だけは「キュレルの保湿クリーム」をプラス。敏感肌向けのブランドなので安心して使えます。

毎日のパック習慣

CICA フェイスマスク

実は毎日パックしています。

毎日使うので、コスパの良いドンキに売っている「CICAフェイスマスク(緑)」が定番。保湿と鎮静のバランスがちょうど良いです。

他にも「金色(プレミアム)」も良かったのですが、「赤(アスタキサンチン)」は私には合いませんでした。

ドン・キホーテやアピタ等に売っています。

まとめ

乾燥肌・敏感肌だとスキンケア選びはなかなか大変ですが、自分に合うアイテムを見つけられるとスキンケアが楽しくなりますよね。

今回紹介したのは、すべて私が実際に使って良かったものばかり。プチプラ多めなので、気になる方はぜひ試してみてください。